投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

MX Master発表の中、個人的なイチオシはエレコムEX-G

イメージ
当院では、今年は多くの新入職員を採用することができました。 昨日は、新入職員オリエンテーションのプログラムの一つ、「情報セキュリティ」の講義で、まだリクルートスーツをがっちり着込んだ若者たちを前に、それらしい話をしてきました。 今日はマウスの話です。 常々思っているのですが、人間が直接触れるデバイスとして、ディスプレイ、キーボード、マウスの3種(の神器?)は、とても重要なものだと考えています。 マウス操作が快適だと、作業効率が上がる…かとうかわかりあませんが、ストレスが軽減されることは間違いないと思います。 そんな中、ロジクールから、「 MX Master 」なる、ハイエンドマウスが発売されるとのニュース。 ロジクール MX Master お値段12,800円。 少し前ですが、当院にPCを納入している取引先に、「キーボードとマウスいらないからその分安くして」と言っても、「もともとオマケみたいなものだから、値段は変わりませんよ。引き取ることはできますけど」なんて言われました。 つまり、PCメーカーとしても「オマケ」的な扱い。 こんな時代に、なんとも強気な金額。 実は私、ロジクールのハイエンドマウスは、MX Masterの事実上の先代機にあたる、パフォーマンスマウス M950、その先代に当たる、MX Revolutionも使ってきました。ちなみに、MX Revolutionについては、キーボードとセットのBluetooth機、MX-5500も使っていました。 ロジクール パフォーマンスマウス m950 ロジクール MX Revolution ロジクール MX-5500 たまに安いマウスに手を出しますが、結局ロジクールのハイエンドに戻ってくるという生活がずっと続いています。 マウスの善し悪しを決める要素はたくさんあります。 大きさやその形を含め、「にぎった感触」 ボタンやホイールの操作感 ボタンの数 トラッキングの精度 有線か無線か、無線なら接続方式 無線なら電池の持続時間 機能のカスタマイズ その優先順位はユーザーによって異なると思いますが、これらの要素が高次元でバラ