投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

納期1週間以上のヘッドフォン、MDR-NC750

イメージ
今日は、仕事には直接関係のない話です。 少し前に話題になった、政府からの携帯電話料金値下げ要請、この先どうなるのでしょうか。 携帯「実質0円」、高市総務相が問題視 (2015/11/18 YOMIURI ONLINE)  たしかに、携帯電話の料金が下がってくれればありがたいのですが、これって政府がコントロールするものなのか、なんとなく違和感があります。 「料金体系が複雑すぎる」という指摘もあるとのことですが、それ言ったら、生命保険の契約内容なんてどーなるのか…。 さて、携帯電話と言えば、10月末に長年使っていたスマホを買い換えました。 SONYのXperia Z5(Premiumじゃない方) DocomoのSO-01Hです。 このZ5を選択する理由の一つに、「ハイレゾ」の再生に対応していることがあります。 ハイレゾとは(SONY) 幼少期をアナログレコードで育ち、中学のころにCDのクリアな音を体験した私。 友人の家で初めて聞いたCDの音質に衝撃を受けて以来30年、今年になって急激に広まりつつある「ハイレゾ」には、さほど期待していなかったのですが、家電量販店の試聴コーナーで体験して依頼、すっかり魅了されてしまったわけです。 ハイレゾを再生できるスマホを手に入れたのだから、ヘッドフォンもハイレゾ対応のものにしたい…。 Xperia Z5の発売と同時期に専用(?)ヘッドフォンとして MDR-NC750 がリリースされました。 ハイレゾ対応に加え、ノイズキャンセル機能を併せ持つという、意欲的な製品。 しかし、お値段、12,800円(税別)。 中小病院の事務員の財布に12,800円は正直イタい。 都会の人は電車など公共の交通機関で通勤される方は、毎日のようにヘッドフォンを使うかもしれませんが、私は郊外(というか田舎)で生活しているので、通勤もプライベートの移動も、基本的に自家用車。費用対効果が…。 値段が下がるのを待つか、価格比較サイトで調べるも、様子がおかしい。 どうも、量販店では販売せず、ソニーストアか、AUショップのみの販売のようです。 しばらくまって、 一向に値下がりせず。 あまり出番のないヘッドフォンに12,800円、迷っていましたが、ボーナスの支給が確定したという特報を聞き、

院内PHSが交差感染の原因になる?→内線電話のスマホ化に追い風となるか

あるケータイ電話キャリアの方か情報提供いただきました。 医療業界では、かねてから、医師や看護師が持つPHSが、院内感染の原因の一つになっていることが指摘されているのですと。 そして、その対策として、ウェアラブル端末の採用を検討している医療機関がいらっしゃるとのこと。 なるほど…。 ネットで調べてみると、確かにこれらの内容を示唆する情報や、院内研究のテーマとして取り扱った際の論文が出てきます。 いずれの情報も、結論としては PHSを媒介として交差感染する可能性は十分にある。 したがって、適切なタイミングでPHSを消毒する必要がある とのこと。 そこで、先進的な医療機関では、スマホ+ヘッドセットをはじめ、ここのところ一時期の過熱ぶりをひそめているウェアラブル端末の採用を検討されているのですと。 ワタクシ、かねてより、なんとも前時代的な院内PHSの運用を、IP電話+スマートフォンに置き換えることを企んでいるのですが、これは追い風か…? さっそく、感染対策委員会に話を持ちかけてみようと思います。 「感染対策として…」 なんてことになれば、心強いことこの上なし、です。 しかし、そうなると、応答操作はやはり「声」ということになるのでしょうか。 過去に、電子カルテの音声入力が、かなりの費用を投じて導入した結果さっぱり使われなかった、という苦い経験があるので、どんなものなのかと思います。

給与明細を「Web明細」で

先日、他の病院のシステム管理者の方と話す機会があり、人事システムの導入のことを相談していたのですが、そちらの病院では、人事システムはとうの昔に導入済み、さらに、給与明細を「Web明細」にしているのですと…。 これには、正直驚きました。 いわれてみれば、クレジットカードの請求明細なんて、どんどん[Web明細」化されていますが、まったく発想がありませんでした。 大規模病院や、拠点が複数存在するグループ病院などでは、至って効果的な取り組みだと思います。 ところで、そのWeb明細を実際に導入されている病院の方が、いくつか注意すべきポイントを教えてくれました。 プリント方法の問い合わせがしばしば 役所などの手続きで、紙で明細が必要なときは、もちろんプリントアウトも可能なのですが、稀に、ハードコピー、つまりブラウザのキャプチャ画像を持って行き「通用しない」と問い合わせを受けることがあるそうです。 非常勤医師は、応じてくれないので完全移行はできていない 医療機関ならではの悩みですね。他の職種ではこんなことないと思うのですが…。 というわけで、明細用紙のストック&郵送作業はゼロにはなっていないそうです。 他の病院の方とお話しすると、ホント、勉強になります。 さっそく、事務長に提案してみるつもりです。