電子カルテのサーバーに、エアコンからの漏水が…
今日は、「こんなことがホントにあるんだ」という話です。 【カルテメーカーさんからの知らせ】 9月のある日曜日、電子カルテメーカーさんの保守チームから突然のメール。 内容は、「サーバーの1機が、応答がないので確認してください」とのこと。 当院では、システム部門は日曜休みにしています。24時間365日という体制はとっていないので、当日はもちろん休みだったのですが、急遽出勤することになりました。 とはいっても、今回通信ができなくなったサーバーは複数あるうちの1機で、本番で稼働しているサーバーが停止した場合にはじめて本来の役目をする、予備のさらに予備みたいな位置づけなので、そんなに焦る必要はありません。 【サーバーの原電を入れてみたものの...】 サーバー室に行ってみるとと、なるほど電源が切れている。数分迷ったが、エイッと電源ボタンを押す。すると、ものすごい音を立ててファンが周り、正面のランプがなにやら動き始める。 まもなく、異変に気がつく。操作用のコンソールに何も表示しない。複数のサーバーを切り替えて使うタイプのコンソールで、問題のサーバーに切り替えると、何も表示しない。 自分のデスクに行ってリモート接続してみると問題なく稼働していることが確認できたが、サーバー室に戻ってコンソールを操作してみるが、やはり何も表示しない。 さらに、大きなファン音がぜんぜん鳴り止まないことに気づく。サーバー機は起動の時に激しくファンが回るのはよくあることだが、いつまでたっても落ち着かない。起動からかれこれ30分以上経っているのに。 【保守に連絡】 カルテメーカーさんからも、リモート接続が復旧したとの連絡。ただし、コンソールに何も表示しないことと、ファン音が異常であることを話し、早速サーバーメーカーの保守を手配していただく。 サーバーメーカーによると、明日にはエンジニアが訪問できるように手配したとのこと。さすが保守にお金を払っているだけ対応が早いですね。いっしょにしてはいけませんが、自宅の給湯器が故障したときは、忙しいからと数日待たされ…。 【そして漏水が発覚】 メーカーさんが到着しサーバー室に案内。「たしかにうるさいですね」と交わし、「とりあえず、マザーボードを交換してみます」と段取り確認。「よろしくお願いします」と、院内用のPH