Xperia TabletのWi-Fiモデル出荷完了のお知らせ
少し古い話なのですが、SONYのハイスペックandroidタブレット、 Xperia Tablet Z4のWi-Fiモデル が出荷完了とのお知らせ。 Xperia Tabletの現行Wi-Fiモデル出荷完了(2016/2/1 『店長のつぶやき日記。。。』より) ネットでは、「事実上の、SONY、タブレット撤退」という情報が多く目につきます。 じつは、あまり多くを書けないのですが、当院のベッドサイドでテレビに置き換えてタブレットを採用する計画がありまして…。 何社かと打ち合わせしているのですが、そのうち1社がこの、Xperia Tablet Z4でご提案いただいています。 このブログで何度か書いていますが、ワタクシ、大のSONYファンでして、今回のコンペでなんとかXperia Tablet Z4のベンダーさんを採用したかったのですが、これはイタい…。 ベッドサイドにタブレット ちなみに、この「ベッドサイドにタブレット」の話、かるく触れておきます。 現在、ベッドサイドで使っている液晶テレビがだいぶくたびれてきているので、そろそろリプレイスの時期。そこでこんなアイディアが…。 「ホテルのテレビみたいに、『お知らせ』のコンテンツを流せないか」 なにを患者様にお知らせするかというと、 緊急時の避難経路 保険証の確認 Q&Aなど ちょっとしたことだけど、知っておいてほしいことを、強制的に流すことができないかと。 すると別のアイディアが… 「もし、オリジナルコンテンツが流せるのなら、患者様用の教育ビデオを流せないか」 なるほど。 たしかに、薬品メーカーさんが提供してくれるDVDにはクオリティの高いものが多く、種類も豊富。 一方で、困るのは大量のDVDの管理。 youtubeを使うように動画コンテンツを簡単に管理、再生できるなら…。 そして「タブレットなら…」のアイディアにたどり着いたわけです。 この件は、具体的に動くのはもう少し先のことになりそうです。 また改めて書きたいと思います。 瀕死のTablet Z(私物) ここからは、プライベートの話です。 ワタクシ、自宅でも Xperia Tablet Z を使っていました。 ...