恥ずかしい…、知ったかぶり

今日は、なんともお粗末な失敗談を。

当院では、食事については、電子カルテでオーダーを入力し、栄養科では別ベンダーの給食システムで処理しています。

栄養科から、「食事のオーダーの一部が給食システムに転送できない」と通報を受け調査に。

ある入院患者さまで、今日まで絶食だったのですが、昼食から食事を出すことになりました。
お昼過ぎに、病棟から栄養科に連絡が入り、この患者さまの食事が出ていないとのこと。栄養士が給食システムを確認したところ、食事の変更オーダーが入っていないとのことで、私が呼ばれたわけです。

電子カルテ側の入力を確認すると、確かに食事変更のオーダーが入力されている。
再度転送を試みるも、やはりこのオーダーだけが転送できない。

栄養科スタッフ:「とりあえず、(PCを)再起動した方がいいですかね…?」
私:「いや、ハードウェアやネットワークの問題だったら、全件が転送できないはずなので、なにか原因があるのだと思います。各ベンダーにも調査協力を依頼して…」

自分のデスクに戻り、システムの仕様を確認していたら、栄養科から連絡が入り、

栄養科スタッフ:「お手数かけましたが、なんとか送れるようになりました」
私:「え゛っ…。なにか、設定でも変えたのですか?」
栄養科スタッフ:「いや、再起動したら送れるようになりました。」
私:「あぁ~、そっ、それは良かったです…。」


その後の調査で、転送アプリケーションの起動に問題があったことがわかりました。実際には、全ての転送ができていなかったのです。
転送アプリケーションは当日を含め、前後数日間のオーダーを転送対象にしているので、「今日」の転送処理がエラーになったとしても、「昨日」転送した分は問題なく転送されています。
つまり、昨日の転送処理をした後に入力されたオーダーのみが、エラーになっていたのです。

PCを再起動することによって、結果的に接続アプリケーションのネゴシエーションが初期化され、通信が再開したということです。

対応してくれた栄養科スタッフが、これまたいい人で、「大きな問題じゃなくて良かったです!」なんて、爽やかに言ってくれるものだから、余計に恥ずかしい…。

コメント

  1. 時折拝見させてもらっています。

    良くある事例ですね。

    私は複数医療機関の法人内で電子カルテと部門システムの導入をしています。
    以前は1病院でシステム管理もしていました。

    知識は広く浅くといった感じですが、現場であると
    より知識を必要としますし、様々な連携とハードの知識を
    理解していないと中々解決に至りません。端末を再起動したら
    直ったなんて、助かった話ですよ。

    何はともあれ連携プログラムの不具合でなかったことは良かったですね。

    返信削除
    返信
    1. kohさん、コメントありがとうございます。

      言われてみれば、確かに、「助かった話」ですね。
      根本的な問題だったら、笑っていられないですもんね。

      ところで、kohさん、
      >複数医療機関の法人内で電子カルテと部門システムの導入を
      とは、「経験豊富」な方とお見受けします。

      私はまだまだシステム管理者として駆け出しの身です。
      (言わなくともこの記事でわかると思いますが…)
      このブログに載る記事は、ショボい話ばかりでお恥ずかしいのですが、お気づきのことがありましたらまた投稿してください。

      削除
  2. >ベルカンポさん

    経験豊富というより、それしかしていないのです。
    逆に稼働後システムを触らずに去るのです。
    淋しいものですよ。なので、細かいところは分かりません。
    検査で交差試験がどーのこーの・・・と言われても、はてっ・・・??
    ていう感じです。

    いつも自分の身に起きるようなリアルな記事で
    こちらこそ参考にさせてもらっています。危機管理という観点で
    ベルカンポさんが正にプロフェッショナルな道を歩んでおられると思います。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

GoogleのAutoDraw、ピクトグラム作成に使えそう

旧字体や外字は使用できません

患者さんの視線とサインの高さ