電子カルテが稼働しました

報告します。2012年12月1日より、電子カルテが稼働しました。

【壮絶な機器設置】
すっかりブログの更新が滞っていましたが、最後の1週間は本当に忙しかったです。11月22日にクライアントPCの最終の大量納品があり、23日(金・祝)~25(日)の3日間で、設置・設定専門の業者さんが一気に配置。やりきれないものや、現場がどうしても置けないものは、最後の週にカルテメーカーさんと当院のスタッフ(私以外に2名)で設置しました。
私が、文字通り「司令塔」になって、設置場所とアポを取り、PCの設定を、業者さんやスタッフに指示して設置していきました。
「クライントPCの設置なんて、しっかり計画を立てれば、あとはその通りやれば…」とツッコミが入るのは承知しております。
ところが、導入スケジュールが終盤に差し掛かってくると、どうしても計画通りにいかなくなるのです。

  • 急な変更
    稼働前のリハーサルをこなして初めて気づく問題点があります。「ここにPCがなかったら、受付がパンクする」とか、「請求書と領収書には別の用紙を使うことになったので、プリンタが2台必要になった」とか。バーコードプリンタやスキャナなどは、なかなか運用のイメージが湧かないので、なおさらです。
  • 貸出のやりくり
    稼働が近づくにつれて、各部署で「運用の打ち合わせのために実機を使いたい」、「マスタの作成・確認作業のため」、「シミュレーションのため」など、いろいろな理由で、貸出機の要望が出てきます。その都度設置する場合や、一定期間貸し出すなど、いろいろなオーダーが入ってきます。
  • 設置場所の確保
    「旧システムを稼働前日まで使うので、設置するスペースがない」とか、「テーブルを注文してあるので、それが入るまで待って」とか。
と、様々な事情で、計画の変更が求められます。「今さら計画は変更できません」と突っぱねれば良いのですが、どうしてもそれができない性格なもので…。

で、いろいろやりくりをしていると、そのうち、どこにどのPCが設置されているのか、管理が煩雑になってきます。ある程度、デスクトップPC、ノートPCそれぞれ機種は統一しているのですが、コンピュータ名、有線・無線LANの設定、プリンタの設定、その他周辺機器のセットとドライバの構築など、個別の設定があり、それらを間違えると機能しません。

「IPかぶり」や「コンピュータ名かぶり」はその代表ですが、終盤にさしかかり当院でも頻発しました。

1ヶ月ほど前は、機器の設置計画が整って注文も終わり、「我々システム部門の仕事の半分は終わったようなもの…」なんて思っていたのですが、最後の10日は、気力体力ともに消耗しました。

【稼働初日を終えて】
とりあえず、大きなトラブルはなく初日を終えました。大幅に外来の予約数を落としていたこともあり、また、おそらく先生方も複雑なオーダーを出していないのではないかと思われます。以前に務めていた病院では、「稼働初日にシステムダウン」なんてことがあったのですが、今回はハードウェア的には、本番の環境使ってこれまで開発・リハーサルを進めていたので、あまり心配しなくても良いと考えていました。あとは、現場が運用をどれくら詰めているかだと思っていましたが、連日のシミュレーションのタマモノだと思います。
今後、外来の処理患者数が増えていくに連れてどうなるかわかりませんが、とりあえずホッとしました。


さて、この記事は稼働日の翌日に書いています。
前述のとおり、可動はあまり大きな問題がなく、電子カルテ委員会のメンバーの他、いろいろな人から「良かったね」と声をかけられました。
平静を装って「やっと動き始めただけで、これからもやらなければうけないことはたくさんあるので…」と答えていましたが、正直ほんとうに嬉しかったです。夕方のカルテ委員会が終わった後は、「早く帰ってビール」モード。
で、家に帰り風呂から上がってビールを一杯飲んだら、連日の寝不足であっという間に寝てしまいました。

これからは少し楽になる(と思う)ので、ブログをたくさん更新したいと思います。

コメント

  1. 安定稼働おめてとうございます!
    カルテメーカーに頼らず病院さんも主体的に頑張った賜物だと思います。

    返信削除
    返信
    1. 初心者さん、久しぶりの記事だったのでどうかと思っていましたが、読んでいただいていて感謝です。
      本当は、導入直前のいろいろなトラブルをリアルタイムで記事にしたかったのですが、それどころではなくなってしまいました。
      今後は、「過去形」になってしまいますが、導入時に起こったこともたくさんアップしていきたいと思います。


      削除
  2. 本稼働おめでとうございます
    ご苦労がヒシヒシと伝わってきますね
    読んでいる私も胃が痛くなってきます。
    なぜかと言うと、私は電子カルテベンダー側の者なので・・・

    次の記事を楽しみに待っております
    安定稼働をお祈りしております


    返信削除
    返信
    1. つたないブログですが、カルテメーカーさんの方にも読んでいただいているなんて、光栄です。
      今回お世話になったメーカーさんに対しても、いろいろな思いがあります。本当によく頑張ってくれたと思いますが、一方で「もう少しこうだったらいいのにな…」と思うこともありました。時には、「話が違う…」なんてことも。
      でも、繰り返しになりますが、本当によく頑張ってくれました。というか、今もいろいろな修正があってその頑張りは現在進行形です。
      機会がありましたら、メーカーさんとのエピソードも書きたいと思います。
      メーカーさん側もご意見あると思いますので、ぜひお寄せください。お待ちしております。

      削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

GoogleのAutoDraw、ピクトグラム作成に使えそう

旧字体や外字は使用できません

患者さんの視線とサインの高さ