会社によって考えはいろいろ

私設の託児所を運営している医療機関は少なくないと思います。

今検討しているのが、その「託児所」でも院内の掲示板を確認できるようにする、ということです。

当院では、グループウェアの掲示板は、情報周知のポピュラーな手段になっており、もし、どこかの部署でなにか伝わっていないトラブルが起きた時に、掲示板に載せていなければ発信側が、載っていたのに見ていなければ閲覧側が悪い、という文化が根づいております。

そんな中、総務部門から相談を受けたのですが、託児所で掲示板を見ることができないため、病院の行事や、手続きの変更が伝わってなくて、小さなトラブルが起きることがよくあるので、なんとかならないか、とのこと。
託児所は病院の敷地とは少し離れており、ネットワークがつながっていないのです。

当院のグループウェアは、今流行りのクラウドではなく、院内にサーバーをもたせるタイプのもの(「オンプレミス」という言い方をするらしいですね)です。ですから、遠隔地から閲覧したいとなると、それなりに工夫が必要です。

まず、総務部門から言われたのが、「分院とおなじにしてよ」と。
当院では、隣の市に分院があるのですが、VPNを介してネットワークが接続されており、掲示板も問題なく確認することができます。
しかし、託児所で掲示板を見るため”だけ”にVPNを導入するかというと、そこまでのコストは掛けられません。

なにかよい方法はないかと、お付き合いのあるネットワーク外社に相談しました。

A社
屋外用の無線LANのアンテナを双方に立てましょう。設備的には少しコストがかかりますが。(たぶん”少し”ではないと思う…)

B社
ルーターを設定すればVPNが構築できる。運用コストもかからない。ルーターの機種や設定を調べなければいけませんが…。

A社の話は単純なのですぐわかったのですが、B社の話は「グローバルアドレスが…」、「ポートを空けて…」とか、話の半分くらいしかわかりませんでした。たぶん、全部わかるようだったら相談する必要もないのだと思いますが。

それにしても、会社によって考え方はいろいろなんだと思いました。両者が「無線で構築する方法、ルーターを設定する歩法など、何種類か方法がある」と教えていただいた上で、「ウチならこの方法がいいと思う」と言ってくれれば良いのですが、両者ともそれぞれ一択でご提案いただきました。

ネットワークは私の最も苦手とするところで、「コツコツ勉強しなければ」と心がけていますが、こういうことがあると、「先は長いなぁ~」と改めて思う、今日このごろです。

コメント

  1. 元医療情報技師2013年11月6日 14:36

    たぶん、この程度の事はお調べになったとは思いますが・・・
    セキュリティー強度に折合いを付けられるのならば、インターネットVPNが一番安価な方法だと思いますよ、放射線画像の遠隔読影サービスでは良く利用されています。

    返信削除
    返信
    1. ご意見ありがとうございます。
      じつは「インターネットVPN」も当初選択肢の一つではありました。あまり詳しくないので、的はずれなことを書いてしまうかもしれませんが、どうやらルーターの設定がNTT(コミュニケーション?)の方で、ブラックボックス化されており、やたらといじれないということが判明しました。
      したがって、記事中のB社のアプローチも消えたことになります。
      他にソフトウェアでインターネットVPNを構築する方法もあるらしいのですが、まだ勉強中です。

      しかし、この「ルーターを設定する股が可能か」を調べるのに、過去の資料を引っ張りだし、NTTさんにいろいろ調べてもらったり、いかに日頃の管理ができてない中、身にしみました。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

GoogleのAutoDraw、ピクトグラム作成に使えそう

旧字体や外字は使用できません

患者さんの視線とサインの高さ